背中から腰に掛けて強い痛み

49歳男性 会社員の方からの質問

私は睡眠中に痛みで目覚めてしまう事があります。
背中から腰に掛けて強い痛みを感じ、その痛みのせいで目覚めただけでなく、
再び眠るのも困難になってしまいます。
マッサージチェアで背中から腰をもみほぐすと
痛みは和らいで眠れるようになるのですが、
マッサージで緩和出来る痛みは整体師さんに
診てもらった方が良いのでしょうか?

回答

寝てるのを起こされる程の痛みは辛いですね〜。
私も30代の時に四十肩で一晩まともに寝れなかった事がありました。
幸い既にカイロプラクターの資格を取得して活動していたので
何回か施術してもらって治りましたが凄く痛かったです。

マッサージ機にかかって楽になる様でしたら整体師さんにかかるのは悪くはないと思いますが、
ポイントとしては施術してもらった後に柔らかいベットや布団で寝ない様にする事です。

柔らかい寝具に上むきに寝ると背中が丸くなってしまい筋肉が引っ張られて背中、
腰の筋肉が硬くなってしまい辛くなって目が覚めてしまう事もあります。

ので、ふかふかの寝具に寝るのはオススメはしません。

他に内臓の病気の為に背中や腰に痛みが来る事もありますので
痛みが続く様でしたら健康診断等で検診する事も考えてみるといいかと思われます。

関連記事

  1. 在宅勤務で体がとても疲れるようになってしまいました。

  2. 体のだるさや倦怠感

  3. かなりの年数通っていますが、未だ30代でも痛み和らげど完治し…

  4. 肩はそこまでこっている感じがしないのですが、背中がこっている…

  5. 慢性的な腰痛 47歳男性 自営業

  6. 腰痛のひとつである椎間板ヘルニア